忍者ブログ

OmniSight

全方位的にいろいろと書き連ねます。カメラ、自転車、デジタルもの、筋トレなどがテーマかな。 エンジニアが日常生活を工夫して変えていく記録です。

DIMEの薄型財布

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

DIMEの薄型財布

財布を忘れて外出することが続いた。
スマートフォンケースに、PASMO一体型クレジットカードを持っており、
徹底的に困ることはなかったが、薄型の財布は気になっていた。

ポケットに入れずバッグに入れるから忘れるんだよなあ。



アブラサスの薄い財布がなんか気になっていましたが、
重要なカードを5枚に絞らなければいけない点が、
どうも気に入らず買えなかった。

DIMEを見ていたら、カード20枚が行けそうな財布を発見。
DIMEの薄い財布
でもなあ、こういう革小物って見てみないとわからないんだけど、
実際に手に取れる場所がないんだよねえ。


Amazonでもほぼ同種のものが買えそうだが、ブルーがいい色だったから
DIMEで買ってみた。Amazonのほうが安いんだよね。
THINlyというメーカーみたい。

さて実際に使ってみると、いいんだか悪いんだか評価が難しい。
今まで使っていた2つ折りと比較すると1.5倍くらい大きい。
スーツの胸ポケット、パンツの後ろポケットにも行けそう。
だったら長財布使えよという気もするなあ。
 

確かに通常の二つ折りよりも薄い。これでカード20枚
ほぼ入っている。


小銭入れの部分(下の写真の右側のほう)にも当然カード入れていますよ。それで20枚
入った。


カードポケットには2-3枚ずつカード入れていますよ。


カードポケットの後ろにポケットがあります。
左側のポケットの後ろにはカード2枚分の大きいポケット、
右側のポケットの後ろには、小銭れのまちの関係で、カード
1枚分のポケットがあります。

しばらく使ってみるつもりだが、あんんまり満足のいく買い物では、
なかった気がします。
PR

コメント

プロフィール

HN:
OmniSight Analyst
性別:
非公開

P R