忍者ブログ

OmniSight

全方位的にいろいろと書き連ねます。カメラ、自転車、デジタルもの、筋トレなどがテーマかな。 エンジニアが日常生活を工夫して変えていく記録です。

雪の日について

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

雪の日について

備忘録として書いておく。

雪が降ったら会社行ったらいかんな。

最寄駅まで滑らずに転ばずに何とか到着。7時20分くらいか。
駅の電光掲示板には、次来る電車が「6時45分」、その次が「7時25分」。
6割走らせているって言ったじゃん。半端なく間引いている。

件の6時45分の電車はターミナル駅の始発。
すごい量の人が乗っている。乗れんな。早々とあきらめ、次の始発電車を待つ。
この電車から降りたオヤジが並んでいた俺の前に陣取る。
なんだ、コイツ。

時々すごい勢いでみぞれがホームに吹き込んでくる。このオヤジを直撃。
でもオヤジはひかない。
俺はずっとオヤジの目を見て無言の抗議をするがオヤジは目を合わせない。
ずるい奴はいるもんだ。ひどい目に合えばいい。

父親らしき人が1歳未満の乳児を抱っこひもで抱いて、満員電車に乗り込んだ。
大丈夫か?
割り込みオヤジが、「かわいそうにねえ」とか、周りの誰ともなく話しかけるが、
割り込んでいることはみんなわかっているので一同無視。俺はオヤジの目を見続ける。

社内の非常ボタンが押され電車の扉開く。
気分の悪くなった人を運び出す。
会社の名前の入った上着着て真っ青な顔の男が電車から降りる。

でも基本的に俺はオヤジの目をにらみ続ける。

かなりたってから始発列車登場。
割り込みオヤジが俺の斜め前から入ろうとする。
俺はブロックし、着席。

こんな日だが、ノイズキャンセリングヘッドフォンを試す。
だから電車が今どこにいるか聞こえない。

Googleマップで現在位置確認。便利だなあ。でもまだ下北沢か。

渋谷到着。
半蔵門線のホームに入れない。
電車が来なくて入場規制しているみたい。

踵を返して銀座線へ向かう。
銀座線は普通に動いている。やっぱり乗り入れとかしちゃうとこういうとき弱いな。
表参道で降りて、半蔵門線を待つ。
しばらくすると半蔵門線来るがいつも以上の混雑。

表参道でだいぶ人が降りたので問題なく乗り込み会社に行きました。

ここまで苦労して会社行くことないなあ。
たいした予定なかったし・・・。次は休めたら休むというか、休む前提で行動することにする。
PR

コメント

プロフィール

HN:
OmniSight Analyst
性別:
非公開

P R